沿革
昭和27年 8月(1952年)大田区大森に於いて個人創業
昭和28年 8月(1953年)資本金60万円にて(有)大成商店設立
昭和34年 8月(1959年)資本金120万円に増資
昭和36年11月(1961年)(株)大成商店に組織変更
昭和38年 4月(1963年)(株)神戸製鋼所特約店となる
昭和44年 2月(1969年)資本金180万円に増資
昭和49年 6月(1974年)新潟県三条市坂井に三条営業所を開設
昭和51年 3月(1976年)三条営業所を資本金500万円にて(株)大成商店設立
昭和59年 4月(1984年)資本金東京店1,920万円、三条店1,500万円に増資
昭和60年 4月(1985年)東京店を現住所京浜島に移転し、切断加工部門(切断、ビニールコート、シャーリング)を拡充
昭和60年 5月(1985年)アルハイス®-Ⅱ販売開始
昭和61年 8月(1986年)三条店に丸鋸切断機導入し、切断加工開始
平成元年 11月(1989年)資本金三条店、3,000万円に増資
平成2年 1月(1989年)創業者大竹徳治 逝去により代表取締役に大竹昌徳就任
平成2年 8月(1990年)(株)大成商店から(株)大成へ社名変更
平成2年 9月(1990年)三条店を現住所大島工業団地内に移転し、切断加工部門(切断ビニールコート、シャーリング)を拡充
平成3年 10月(1991年)資本金東京店3,000万円に増資
平成6年 11月(1994年)フライスアウト販売開始
平成11年 9月(1999年)東京隣接地土地取得
平成13年11月(2001年)東京店工場増設
平成13年12月(2001年)フライスアウト2500巾導入、他切断加工機拡充
平成16年 7月(2004年)フライスアウト3050巾導入
平成20年 9月(2008年)アルジェイド®販売開始
平成21年 1月(2009年)アルハイス®-Ⅲ販売開始
平成22年 2月(2010年)大竹昌徳逝去により代表取締役に石倉政雄就任
平成24年 6月(2012年)アルジェイド®-Ⅱ販売開始